院長ブログ

2013.08.04

ドラゴンボール

昨日は夕方少しぱらついで、どうなるかと心配しましたが、門池のお祭りは無事に終了しました。

私の育った町と比べると、出店あり花火ありで、大規模な地域の夏祭りです。

子ども達もいつもより遅くまで遊ぶ許可を得て、夏休みらしい夜だったのではないでしょうか。

その門池に新しい公園が作られました。時々(しょっちゅう?)門池を散歩するので

新しい公園を作っているときから知っていたのですが、象徴となる遊具が竜で

去年は「辰年だからな~」と勝手に納得していました。

去年の暮れになり、まだ開園する雰囲気がない公園を眺めながら

早く開園しないとへび年になってしまうよ~、お役所仕事って批判されないのかな?。。。と、

とても勝手に心配していましたが、スタッフから「門池の竜伝説」を教えてもらい

公園の遊具がたこでも、ヘビでもなく、竜である理由を知った次第です。

kado.jpg 
写真は今日(8/4)の門池です。

竜伝説は、竜が不注意で天から門池に落としてしまった玉を、

神様が千年目に光らせたことで探し出すことができ、竜夫妻は円満に。。。というものなのですが、

まだ玉が門池で光っているよう?そんな気になった風景でした。