院長ブログ

2013.07.28

沼津夏祭り

昨日、今日は沼津の夏祭りでした。患者さんも多くの方が参加されたのではないでしょうか。

昨日はちょうど終ってから大雨が降って、沼津の花火に影響がなかったようでしたね。

私はというと雨の影響を受けてしまいました。。。

と、いうのもテレビ東京でやっていた隅田川花火大会が3D放送だったので、

3Dめがねをかけて見ていたのですが、大雨で中止。。。

それで、3Dでみると、家の中で花火が開いているような感じなのかな?

なんてかなり勝手に期待していたのですが、そんなファンタジーな見え方はしてくれなかったです。

それより、3Dでみる芸能人の顔って立体感ありますね(だから3Dか)。

高橋英樹さん《司会)の顔って彫刻みたいだと思いました。

そんな彫り物のように作りがしっかりしている顔立ちでも、

高橋さんは睡眠時無呼吸症候群だそうで、無呼吸を緩和する器械を付けて寝ているそうです。

睡眠時無呼吸症は最近、関越道バス事故の運転手もそうだったとニュースで話題になりました。

欧米に比べ肥満の少ないアジア人ですが、その骨格(あごが小さい)のために有病率は

欧米人と同じほどだそうです。当院では検査の貸し出しも行なっていますので、気軽に聞いてください。

高橋さんから睡眠時無呼吸症つながりの文章になりましたが、

夏の夜はやっぱり、目で見る花火が良いようで、ベランダに出てみると、

大きいスターマインが小さく見えていました。ベアードビール(沼津の地ビール)片手に鑑賞!

これぞ、沼津祭りな夜でした。