院長ブログ
2013.06.30
試練
私的な内容ばっかり続いていたブログなので、ちょっと皆さんに申しわけなくも思っていました。
この土曜日は講演会が静岡であったのでその報告を。1題目は花粉症について。
スギ花粉症の根治治療と期待される舌下免疫療法(スギのエキスを舌に含み続けることで、
スギ花粉の過敏性から解放される効果が期待できる)ですが、保険適応の認可が降りそうな段階です。
治療には2年から3年の継続した月日が必要です。花粉症の病悩期間が年に2~3ヶ月ですけど。
時間的に制約があるからか、最新治療なのですが、盛り上がりに欠ける気がしています。
2題目はめまい診療について。
”聞こえが響く”や、”音を聞くとめまいがする”などというあまりない、
でもはっきりしない症状を訴える患者さんの中に、先天的な内耳の形の異常がある。
という病気の考えについて。
診断は耳のCTや平衡機能検査など併せて考えるのですが、
今までCTが医院にあるにも関わらず、突き詰めて診断していなかったと反省させられました。
そんなことを思いつつ、日曜日は第一回盆栽教室!
家でできる通信講座ですが、3つの山野草を寄せ植えしました。
植物の写真は穏やかですが、ここに至る経過は穏やかではありませんでした。
通信講座を受けようかどうか迷うこと2ヶ月、決心して入会して1ヶ月。
やっと第一回の教材が届いたのが、6/28の金曜日。。。けれど一緒に頼んだ道具がない!
お預け状態だけど、道具が無いと。。。
ということで休日に間に合うように連絡して朝早く起きて待つこと半日。
待てども暮らせども道具が届かないなので、盆栽園に連絡すると
「手違いで発送していない」という返事。
なんでしょう、だいぶん普段血が通わないところまで流れたような気になりましたが、
友達が「美奈ちゃんが困難にもくじけず、盆栽をするかどうか神様が試しているんだよ」と。
ああ、神様私は合格したでしょうか?楽しみにしていた身には厳しい試練です。(グスン)
道具?無いけど植えつけてしまいました。もう、先生の言うことを聴かない不良生徒です。
この土曜日は講演会が静岡であったのでその報告を。1題目は花粉症について。
スギ花粉症の根治治療と期待される舌下免疫療法(スギのエキスを舌に含み続けることで、
スギ花粉の過敏性から解放される効果が期待できる)ですが、保険適応の認可が降りそうな段階です。
治療には2年から3年の継続した月日が必要です。花粉症の病悩期間が年に2~3ヶ月ですけど。
時間的に制約があるからか、最新治療なのですが、盛り上がりに欠ける気がしています。
2題目はめまい診療について。
”聞こえが響く”や、”音を聞くとめまいがする”などというあまりない、
でもはっきりしない症状を訴える患者さんの中に、先天的な内耳の形の異常がある。
という病気の考えについて。
診断は耳のCTや平衡機能検査など併せて考えるのですが、
今までCTが医院にあるにも関わらず、突き詰めて診断していなかったと反省させられました。
そんなことを思いつつ、日曜日は第一回盆栽教室!

家でできる通信講座ですが、3つの山野草を寄せ植えしました。
植物の写真は穏やかですが、ここに至る経過は穏やかではありませんでした。
通信講座を受けようかどうか迷うこと2ヶ月、決心して入会して1ヶ月。
やっと第一回の教材が届いたのが、6/28の金曜日。。。けれど一緒に頼んだ道具がない!
お預け状態だけど、道具が無いと。。。
ということで休日に間に合うように連絡して朝早く起きて待つこと半日。
待てども暮らせども道具が届かないなので、盆栽園に連絡すると
「手違いで発送していない」という返事。
なんでしょう、だいぶん普段血が通わないところまで流れたような気になりましたが、
友達が「美奈ちゃんが困難にもくじけず、盆栽をするかどうか神様が試しているんだよ」と。
ああ、神様私は合格したでしょうか?楽しみにしていた身には厳しい試練です。(グスン)
道具?無いけど植えつけてしまいました。もう、先生の言うことを聴かない不良生徒です。