院長ブログ

2012.09.09

空に吸われし、中年の心

今週はもう仕事が終った時間には夜の空なので、

夕暮れは休みの楽しみとなりました。

そしてそれを眺めながら、先週の出来事を。。。

診察室にはお子様も多く受診されるため、

アニメのカレンダーを掛けているのですが、

7-8月のメインキャラクターは“ゲゲゲの鬼太郎”でした。

まだあれは7月だったか?

鬼太郎の大ファンの小学生の患者さんがカレンダーを貰えないか?

ということを看護婦さんにお願いしていたそうです。

看護婦さんもその真剣なお願いに、

カレンダーに絶対捨てないこと!終ったら保管!“と付箋を貼ったり、

カレンダーの役目を終えた831日には曲げないで保管できる場所を探したり

していました。そしてその患者さんは91日に朝一番に受け取りに来てくれ、

私と従業員のみんなに手紙を書いてくれました。

お礼の言葉と、イラストを付けて。

このお礼状は、私と従業員に心温まる時間を作ってくれ

人と接する仕事の究極の幸せを映してくれました。

こういう体験を重ねて、”人は誰かのためになったときに喜びを感じるもの“

とは
真理であるなぁと。思った次第です。