院長ブログ
2012.07.06
七夕
今日診察をしていると、♪笹の葉さらさら~♪という
お子様達が歌う声が聞こえてきました。そう、明日は七夕です。
病院を作っていただいたアルテクスさんのご厚意で、笹が入手できたので、
みんなで飾り付けをしてみました。短冊に願いを書くなんて、
何十年ぶりでしょう。こっそり読んでみると、
現実的なお願いも含めて、みんな叶えられればなぁ~と思いました。
忙しく生活していると、
その時期の風物詩を楽しむことを忘れがちになりますが、
奈良時代から1000年以上続いている行事ですので、
お待ちの時に楽しんでください。
しかし明日は雨のようです。1年に1度しか逢えないのに。。。
だから七夕の雨は”催涙雨”といって、織り姫と彦星がながす涙だそうですよ。
お子様達が歌う声が聞こえてきました。そう、明日は七夕です。
病院を作っていただいたアルテクスさんのご厚意で、笹が入手できたので、
みんなで飾り付けをしてみました。短冊に願いを書くなんて、
何十年ぶりでしょう。こっそり読んでみると、
現実的なお願いも含めて、みんな叶えられればなぁ~と思いました。
忙しく生活していると、
その時期の風物詩を楽しむことを忘れがちになりますが、
奈良時代から1000年以上続いている行事ですので、
お待ちの時に楽しんでください。
しかし明日は雨のようです。1年に1度しか逢えないのに。。。
だから七夕の雨は”催涙雨”といって、織り姫と彦星がながす涙だそうですよ。
