院長ブログ

2011.08.28

ナショナル ジオグラフィック

昨日は、沼津市は8/29(月曜日)が始業式ということもあって、夏休み最後の土曜日でした。

そのせいか?先週までの土曜日と比べると混雑してお待たせする時間も長かったと思います。

すいませんでした。なんとか時間を忘れてもらうために、いくつか雑誌を置いていますが、

その中でも私のお気に入りが、”ナショナルジオグラフィック”です。

510TVGxqt3L._SL500_AA300_[1]この雑誌を知ったのは、市立病院時代の上司が定期購読されていたからで、

写真の綺麗さに圧倒されました。自分の医院には是非置こう!と考え、

開院時より購読しております。 いろいろ特集がある中で、

今月号は”みなしごゾウ”の話がおもしろかったです。

ゾウはとても頭が良く、記憶力も高いようで密猟者に親を殺された子ゾウは人間でいう

”PTSD”(心的外傷後ストレス障害)の状態になり異常行動(暴れるなど)が出るようです。

詳しくは今週より雑誌棚に入れておきますので時間があればお読みください。