院長ブログ
2011.08.18
お休みありがとうございました。
3日間のお休み
をいただきありがとうございました。
お盆に休みをとるのは社会に出て初めてです。沼津市立病院も含めての勤務医時代では
夏休みに入院患者さんが増えるので毎年10月に休みを取っていました。
どのように過ごしたかというと実家に帰り、お墓参りをし、地元の友達や先輩に会うという
ありふれたものでしたが、そういう時間の使い方が普通で、普通っていいな
と思ったのでした。
さて私の実家は富山県の高岡市というところです。
今も市街地から隣の市まで路面電車(万葉線)が走っています。
私も雪で自転車通学が出来なくなる冬場はこの路面電車で中学、高校に通っていました。
今は”アイトラム”と呼ぶようです。土日の車内では"立川志の輔”(ためしてガッテンの司会者)が
富山弁でアナウンスしてくれますよ。

お盆に休みをとるのは社会に出て初めてです。沼津市立病院も含めての勤務医時代では
夏休みに入院患者さんが増えるので毎年10月に休みを取っていました。
どのように過ごしたかというと実家に帰り、お墓参りをし、地元の友達や先輩に会うという
ありふれたものでしたが、そういう時間の使い方が普通で、普通っていいな

さて私の実家は富山県の高岡市というところです。
今も市街地から隣の市まで路面電車(万葉線)が走っています。
私も雪で自転車通学が出来なくなる冬場はこの路面電車で中学、高校に通っていました。
今は”アイトラム”と呼ぶようです。土日の車内では"立川志の輔”(ためしてガッテンの司会者)が
富山弁でアナウンスしてくれますよ。
